記事内にプロモーションを含む場合があります。
楽天モバイルを使ってみようと考えている。
まだ契約はしていない。
一つ目の動機
使っているiPhone SE(第2世代)のバッテリーが弱ってきた。1日外にいると40%代まで減ってしまう。代わりのiPhone SEを安く手に入れたい。
二つ目の動機
大手3社が携帯電話サービスのシェアをほとんど独占している中で、新たに携帯電話サービスを始めるのは狂気だと思っていた。
予想通り、赤字がずっと続いている。世間では、楽天本体の行く末とともに楽天モバイルの営業成績が4半期ごとに報道される。
だが立ち上げ段階は、やり遂げた。僕は年内に黒字化を達成できると思っている。
どちらかと言うと新し物好きである。パソコンはマイクロコンピュータ、略してマイコンと呼ばれていた1980年代前半から使っている。
ソニーっ子だった。モルモット精神を思い出した。
狂気のチャレンジを応援したい。
みなさんも一緒に応援してみませんか?
三つ目の動機
全く使わないので家の固定電話を廃止したいと思っていた。光電話なので契約解除すれば、500円節約になる。
iPhone SEとともにデータSIMを使っているが、容量が年数回足りなくなる。その度にデータ容量を追加するが面倒だと感じていた。
不安に思うこと
通信がちゃんとできるか。楽天モバイルと言うと「街中での通話しにくさ」が噂になっている。
しかし、本当に使っている人は、影響ないという人もいる。
メリット
契約していると楽天ポイントを貯めやすい。
お得なキャンペーンを継続的に実施しているようだ。