記事内にプロモーションを含む場合があります。
はじめに
「投資に興味はある!お金を使うのはちょっと不安…」
あるいは「お金に余裕がない!」
そんな方にぴったりなのが、楽天ポイントを使った「ポイント投資」です。
この記事では、私が実際に使っている楽天証券について、その魅力と始め方をわかりやすく紹介します。
なぜ楽天証券がおすすめなのか?
私がポイント投資で使っているのは楽天証券です。
その一番の理由は、楽天ポイントで株や投資信託が購入できるから。
楽天市場、楽天カードや楽天ペイで貯めた楽天ポイントを投資に使えるのは楽天証券だけ。
確か7年前、最初は楽天ポイントと現金8000円だけで投資をスタートしました。
そして、去年2024年、気がつくと30万円を超えていました。
今でも少しずつ資産を増やしています。
リスクはありますが、ポイントが元ですから、気楽に続けられるのが魅力です。
楽天証券とSBI証券を比較してみた
ネット証券として人気があるのは、楽天証券とSBI証券の2社です。
私も両方を使っていますが、ポイント投資するなら楽天証券が断然おすすめです。
楽天カードや楽天ペイを使って決済すれば、自然とポイントが貯まり、そのポイントを投資に活用できます。気楽に無理なく資産形成できます。
フリーランスでも口座開設できる?
「自分はフリーランスだから、証券口座を開けるのか不安…」
そんな声もよく聞きますが、心配は無用です。
楽天証券の口座開設に必要なのは、本人確認書類と住所が確認できる書類だけです。
銀行口座を開設できている方であれば、問題なく楽天証券の口座も作れます。
数年後、大きな差に。今すぐ始めよう!
楽天ポイントを使った投資を始めるかどうか。数年後の資産に大きな違いが出ることもあります。
たとえば、毎月1,000円分のポイントを積み立てれば、1年で12,000円、5年で60,000円。これに運用益が加われば、数十万円の差になることもありえます。
「少し気になる」くらいの気持ちでも構いません。
まずは口座を開設しましょう!
できるところから始めてみましょう。
▼楽天証券の公式サイトはこちら
まとめ
- 楽天証券は楽天ポイントで投資ができる!!
- 初心者に優しい証券会社
- 楽天カードを使えば、買い物で貯めたポイントが投資資金に
- フリーランスでも問題なく口座を開設できます
- 今すぐ始めれば、数年後に大きなリターンにつながる可能性も
少しの行動が、将来の資産に大きく影響します。
この機会に、楽天証券でポイント投資を始めてみませんか?